3月24日
コロナウイルス騒動で突然休校になったりと、ドタバタな毎日。
息子の通う小学校では、本日、修了式がありました。
気がつけば年度末です。
私も、昨年に引き続き通知表を準備し、来年度に向けて門下生皆様のレッスンスケジュールを練っております。
先週の事ですが、4月より入門クラスから初級クラスへ進級される生徒さんに
"今までよりもレベルの高い作品に取り組む事になるよ。音もリズムも何もかも難しくなるけど、今まで通り頑張ろうね!"
と、声をかけましたところ。
"それは、面白くなりそうだ!"
と、嬉しいことこの上無い返事が返ってきました。
そうなんです!!面白いんです!!
課題のレベルが上がれば、もちろん注意点は増えます。
合格点も高くなるので、仕上がりに時間がかかることも増えてきます。
思うように進まなくて、気持ちが後ろ向きになることもない訳ではありません。
ですが、新しい知識が増えること、レベルの高い演奏技術を身に付けることって、ものすごく楽しいことなんです!!
一生楽しめるものだと思っています!!!
どんな瞬間も寄り添い、努力の成果が表れた瞬間は共に喜び、ピアノを通して音楽に向き合うことを楽しいと感じてもらえるレッスンができるよう、私自身も努力を重ねていこうと思います。
0コメント