7月23日

午前中、生徒さんが出場されるコンクールの予選を聴きに行ってきました。
出場されたのは、ピアノを弾くことが大好きな小学校2年生の男の子です。
なんと言ってもコンクールなので、課題曲も決まっており、ということは、同じ作品を演奏する方々だらけ。
表現は十人十色と思って挑んでも、先に演奏された方の弾き方やテンポに惑わされることも多々あるのですが、落ち着いて自分らしく演奏できたなというのが私の感想。
ご本人は、ベストの演奏ができたと思うとニッコリでした。
参加することで、どれだけ沢山のことを学び、知識や技術のレベルアップのためにどれだけ努力できたかが大事なので、例え通過できなくとも私からは花マルを差し上げたいところでした。

結果は、予選通過!
頑張りに対して嬉しい結果がついてくると、さらに自信につながりますね!
次は本選です。
予選よりもベストの演奏ができるよう、力一杯頑張って欲しいです。
もちろん私も、力一杯のレッスンでサポートします( ̄∀ ̄)

FUJIMOTO PIANO LESSON

新松戸のピアノ教室です おひとりおひとりに合わせたレッスン内容で みなさんの才能や創造力を引き出します ◆現在満席の為新規の募集は行っておりません◆ ◆キャンセル待ちご希望の方はご連絡下さい◆